トップ «前の日(08-20) 最新 次の日(08-22)» 追記

とた日記


2003-08-21(木) 曇ときどき晴 この日を編集

_ 掃除

門から家の通路に苔(カビかな?)が生えていたのでワイヤーブラシで擦り落としました。汗だくでした。今年は梅雨が明けても雨の日が多いので結構大変でした。


2004-08-21(土) 晴 安静時心拍数 48 この日を編集

_ 今年最後の(?)小川町コース

第19回 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍が来週に迫っているにもかかわらず最近弛んでいたので練習です。7:30 小川町駅前ローソン集合でしたが 7 時に着いてしまいました。しかたなくだらだらと軽食の物色。第一パンのハバネロスティックなるものが売っていたので食べてみたところなんともありませんでした。7:40 T. S さんが到着。前回東秩父農産物直売所で注意を受けたので、今回は東秩父村コミュニティセンター前の駐車場へ。

東秩父村コミュニティセンター前 - 切通橋 - 林道栗山線 - 延命水 - 七重峠 - 白石車庫 - 定峰峠 - 白石峠 - 大野峠 - 名無し峠(?) - 切通橋 - 東秩父村コミュニティセンター前小川町(栗山林道)コース

七重峠目前で T. S さんに躱されたものの白石峠、大野峠、名無し峠(?)では大差を付けることができました。心拍数が 190 近くまで上がるものの後半にかけては呼吸が苦しく感じることもなく足も回っていたような気がします。気のせいかなぁ。それでも 20km/h は出ていないのですが。。。プロ選手であれくらいの勾配なら 30km/h は楽に出るでしょうね。

練習後はいつものパトリアおがわの風呂に行きました。風呂に入ったら 300g 減りました。あんかけラーメンを食べたので直にリバンド。。。

_ メールずっと待ってたのに・・

さやかちゃんは栗原菜々子ちゃんとお友達でしょうね、きっと。

From: さやか <sayaka_cafe@quest.serverbox.org>
Subject: メールずっと待ってたのに・・
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">お久しぶりですね!(3、4ヶ月ぶりかな?)<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">覚えてくれてますか?<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">実は今年、初めて浴衣ってモノをきてみたいなぁ〜って思ってます。<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">ただ・・・初めてだから似合うのかな?<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">自信がないので聞いてみたんだけど・・・。<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">もしよければ、一緒に花火見に行ってくれませんか?<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">一応、覚えていないかもしれないので、写メールもつけておきますね^^)<span
 lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'">ではでは。。<span lang=EN-US><o:p></o:p></span></span></p>
 
<p class=MsoNormal><span lang=EN-US style="FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック'"><o:p> </o:p></span></p>
 
<P >

</P>

_ portupgrade x11-servers/XFree86-4-Server devel/libgsf lang/python

XFree86-Server-4.4.0        <  needs updating (port has 4.4.0_1)
libgsf-1.10.0               <  needs updating (port has 1.10.1)
python-2.3.4_1              <  needs updating (port has 2.3.4_2)

_ ミラクルC -「筑波8耐レース(2)」鑑賞

競輪選手やトップアスリートの走る割合が多く、キャイ〜ンやアシスタントは殆ど走ってないようですね。どおりで速いわけです。テレビだからあんなに良い環境でレースできているようですが実際は窮屈なところでやっているんですよ。あれは大名釣りならぬ大名耐久レースですな。


2005-08-21(日) 晴 安静時心拍数 52 この日を編集

_ Libretto L5/080TNKW 復活への道(2)

Libretto L5/080TNKW に FreeBSD 5.4-RELEASE をインストールしようと思い悪戦苦闘しました。まず CD ドライブとして手元にあった PCGA-CD51 を使って CD boot しようとしたのですがブートできませんでした。そこで USB フロッピードライブである PCGA-UFD5 があったので起動フロッピーを作成して起動しました。が PCI のところで固まってしまいました。何度も挑戦しましたが時間がかかってしまい今日のところはこれまで。

_ 散髪

伸びた分だけ切って少しすっきりしました。


2006-08-21(月) 曇 安静時心拍数 62 この日を編集

_ C言語関数からC++言語メソッドのコールを試す

まず、ヘッダファイルを作ります。

% cat hoge.h
#ifndef __HOGE_H__
#define __HOGE_H__
 
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif /* __cplusplus */
 
        extern void get(int ID, double *fuga);
        extern void set(int ID, double fuga);
 
#ifdef __cplusplus
}
#endif /* __cplusplus */
 
#ifdef __cplusplus
/** 
 *  普通にC++からも呼べるように用意しておく。
 */
class HOGE {
public:
        int get(int ID, double *fuga);
        int set(int ID, double fuga);
};
#endif
 
#endif /* __HOGE_H__ */

次に中味の hoge.cpp

% cat hoge.cpp
#include <iostream>
#include "hoge.h"
 
int HOGE::get(int ID, double *fuga)
{
        *fuga = 0.1;
 
        return 0;
}
 
int HOGE::set(int ID, double fuga)
{
        return 0; // 面倒なのでダミー
}
 
void get(int ID, double *fuga)
{
        HOGE obj;
        obj.get(ID, fuga);
}
 
void set(int ID, double fuga)
{
        HOGE obj;
        obj.set(ID, fuga);
}

メイン

% cat main.c
#include 
#include 
#include "hoge.h"
 
int main(int argc, char **argv)
{
        int ID;
        double fuga;
 
        ID = 100;
 
        get(ID, &fuga);
 
        printf("ID = %d, fuga = %f\n", ID, fuga);
 
        return EXIT_SUCCESS;
}

ビルドと実行

% g++ -Wall -c hoge.cpp
% gcc -Wall -c main.c
% g++ -Wall -o c_main hoge.o main.o
% ./c_main
ID = 100, fuga = 0.100000

期待通りにできました。当然、ピュアなC++からも呼びたい場合でも

% cat main.cpp
#include 
#include "hoge.h"
 
int main(int argc, char **argv)
{
        int ID;
        double fuga;
 
        ID = 100;
 
        HOGE hoge;
 
        hoge.get(ID, &fuga);
 
        std::cout << "ID = " << ID << ", fuga = " << fuga << std::endl;
 
        return 0;
}

ビルドと実行

% g++ -Wall -c hoge.cpp
% g++ -Wall -c main.cpp
% g++ -Wall -o cpp_main hoge.o main.o
% ./cpp_main
ID = 100, fuga = 0.1

できました。


2007-08-21(火) 晴 安静時心拍数 56 この日を編集

_ Bugzilla-ja

検索君が「FreeBSD Bugzilla」で来ていたので調べてみたら少し動きがあるようです。3.0に対応したBugzilla-jpもあるようです。もじら組も変わっています。

_ 株券受取

夏期休暇中に配達記録が届いていたようで宇都宮東郵便局に受け取りに行きました。いつも途中交付精算書が遅いので催促しておこうかな。


2008-08-21(木) 晴一時雷雨 安静時心拍数 53 この日を編集

_ シフト勤務(4)

今日もコへ弁持参で出勤しました。特に問題は発生せず事なきを得ました。待機中は組込みシステムのためのソフトウェアエンジ二アリング 基礎編を読みました。

_ 組込みシステムのためのソフトウェアエンジ二アリング 基礎編(ジム・クーリング(Jim Cooling)/山本 哲也 (監訳))

去年、原著を買って読んでいたのですが、自分の理解が日本語訳とあっているか念のため確認するために読んでみました。概ねあっていて、なるほど日本語に訳すとこうなるんだなぁということが分かりました。「基礎編」ということになっているのは原著を3部に分けているからで、付いてきた帯を見ると「中級編」「上級編」が出るように見えました。

  • 中級編 PART II リアルタイム・ソフトウェアの設計と開発
    • 6章 リアルタイムOSの実用的側面
    • 7章 ダイアグラミング(図法) - はじめに
    • 8章 ダイアグラミング(図法)の実際
    • 9章 ソフトウェアの設計と構築 - コード関連の問題
    • 10章 ソフトウェア分析と設計 - 手法と方法論
  • 上級編 PART III 実装および性能の問題
    • 11章 ソースコードの分析とテスト
    • 12章 開発ツール
    • 13章 ミッションクリティカルかつセーフティクリティカルなシステム
    • 14章 性能工学
    • 15章 文書化

去年、監訳者の山本哲也氏が「OCUPインターメディエイト」対策セミナー「OCRESインターメディエイト」対策セミナーかで、この手の本は出しても数が出ないために単価が高くなるし、採算が合わない場合が多いとか言っていたような記憶があります。実際に当初の予定より1年遅れで登場しましたが、途中頓挫しそうになったのでしょうか。帯に「中級編」「上級編」と書いてある以上は今後続編が出版されるのでしょうね。

組込みシステムのためのソフトウェアエンジ二アリング 基礎編
ジム・クーリング(Jim Cooling)/山本 哲也 (監訳)
アイテック
¥ 4,725


2009-08-21(金) 晴のち曇 安静時心拍数 63 この日を編集

_ ports/www/tdiary 見直し

ports/www/tdiaryのpatchを師匠に見てもらったらEXAMPLESDIRにインストールするのはおかしいとの指摘をいただきました。そう言われてみればその通りですね。fkimuraさんから預かったものとはいえ責任は私にあるのでsemanticsもよく考えないといけません。


2010-08-21(土) 曇のち晴 この日を編集

_ 小杉ぶどう園

今年も小杉ぶどう園にぶどう狩りに行ってきました。


2011-08-21(日) この日を編集