2003-05-03(土) 晴 [長年日記]
_ GW ラン 1 日目 小海 - 立岩湖 - 馬越峠 - 川上村
今年は小規模なランとなりました。メンバーは I.T さん、T.K さん、M.Y さん、M.T さん、私。
小海 - 立岩湖
長野新幹線のおかげで楽に来れるようになりました。東京駅 9:04 発の臨時に乗って佐久平で乗り換え、小海駅に 11:17 に到着。駅の隣のスーパーで買い物をした後、12:00 に出発しました。南相木村に向かい途中の立岩湖でお花見をしながらお昼。

立岩湖 - 馬越峠
立岩湖から馬越峠までは 10% の標識が幾つも立っていて精神的ダメージを受けます。休憩をしながら馬越峠に 15:05 に到着。

馬越峠 - 川上村
峠からは快適なくだりです。小海周辺でもそうだったのですが、鯉のぼりと一緒にその家の男の子の名前の入った幟を立てる風習があるのでしょうか?

川上村の白木屋に 17:00 に到着しました。
[ツッコミを入れる]