2004-01-14(水) 晴 この日を編集
_ Windows Update
- Microsoft Data Access Components 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB832483)
- Windows 用 IME 2000 郵便番号辞書 (2003 年 11 月) (KB832160)
_ 電話番号の利用について
気になったので電話番号について調べてみました。昨日掛かってきた電話番号は 0470?0??00 なので市外局番は 047 か 0470 です。Q1 電話番号とはどのようなものですか?によると市内局番や加入者番号は 2-9 で始まる番号なので市外局番は 0470 ということになります。心当たりの人がいるのですがこんなきれいな番号って事業者が持つような気がするのでやっぱり違うのかもしれません。本当に用事があるのならばもう一度掛けてくる筈ですし。
ところで 03 って東京 23 区および一部の地域の市外局番だと思っていたのですが、Q2 市外局番・市内局番とはどのようなものですか?によると先頭の 0 は国内プレフィックスで 3 が市外局番だったんですね。
_ CERT Advisory CA-2004-01 Multiple H.323 Message Vulnerabilities
セキュリティホール memo より。
Cisco CallManagerとかCisco 7905 IP Phone あたり とか Microsoft Internet Security and Acceleration Server 2000 あたりも影響を受けるらしい。
[Masuda,Masashi's network engineering diaryより引用]
Cisco じゃない CallManager はどうなんでしょうか?
_ portupgrade www/apache2 japanese/squirrelmail sysutils/portupgrade
apache-2.0.48_2 < needs updating (port has 2.0.48_3) ja-squirrelmail-1.4.2 < needs updating (port has 1.4.2_1) portupgrade-20030723 < needs updating (port has 20040113)
apache2 や squirrelmail は portupgrade する必要はなかったのですが portversion の結果が汚いのが気にくわないので。最初は apache2 がコケたのですが /usr/local/etc/pkgtools.conf の MAKE_ARGS にある
'www/apache2' => 'WITH_SUEXEC=yes WITH_THREADS=yes',
を
'www/apache2' => 'WITH_SUEXEC=yes',
としたらうまくいきました。
- Remove thread support in apr. The code prevents apache from running
on > 4.8-STABLE (from september 2003) system because apache2 used
libc_r instead of libc.
Compiling with -lkse (on -CURRENT) was broken too.
- bump PORTREVISION to force users to upgrade.
NOTE: on -STABLE DO NOT DEFINE WITH_THREADS.
(unless you use a threaded MPM)
[CVS log for ports/www/apache2/Makefileより引用]
だそうです。
_ UNIX USER 2月号 購入
バックアップツールと howm が気になったので購入しました。
2005-01-14(金) 晴 安静時心拍数 51 この日を編集
_ portupgrade multimedia/mplayer x11/xterm
mplayer-gtk-esound-0.99.5_5 < needs updating (port has 0.99.5_6) xterm-197 < needs updating (port has 198)
2007-01-14(日) 晴 安静時心拍数 63 この日を編集
_ 楽天証券口座開設手続
ETWrapperの機能を充分に活用するために楽天証券のマーケットスピードの、リアルタイムスプレッドシート機能を利用すると良さげなので、口座開設手続をしました。最近、証券会社に口座ばかり作ってますが、資金が分散してしまうのは考えものです。
_ send-pr [PATCH] textproc/ruby-htree: update to 0.6したつもり
htreeが0.6に更新されていたのでportsも0.6になるようにsend-prしたつもりです。まだGNATSからの応答メールが来てませんし、反映もされていないようですが。。。例によって1日程待ちますか。
_ 鷭の店主、右腕を疲労骨折 中華鍋で中丼(大)を調理 無理がたたる
検索君が鷭 京都大学できていたので見てみたら、京都新聞の記事を発見しました。
京都市左京区の中華料理店「鷭」の店主が、右腕を疲労骨折していたことが、22日、分かった。京都府警鴨川署の調べによると、店主が、中丼大を中華鍋で調理した後、骨が折れていたことに気づいたという。
警察の事情聴取に対して、店主は「むしゃくしゃしていて、つい無理をしすぎた。今は反省している。」と話しているという。同店では、事故以来、大盛りメニューの注文は控えて、と呼びかけている模様。
[京都新聞 電子版より引用]
かなり受けました。なぜ、警察沙汰になってるんでしょうか。こんなネタでも記事にしてしまう京都新聞恐るべし。
鷭は京都大学近くにあり、安くて腹一杯食べられると学生に人気の店。中丼(大)は中華丼大盛りの通称で、店を訪れていた学生によると「チュウドンダイ」を完食することが、京大生の一つのステータスだそうだ。
[京都新聞 電子版より引用]
チュウドンダイ完食が京大生のステータス?低すぎやしないか?
_ 平成19年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の当せん番号
監督からいただいた年賀状でお年玉切手シートが当たりました。ありがとうございます。
2008-01-14(月) 晴 安静時心拍数 57 この日を編集
_ 成人の日(1)
今年もどんなバカ成人が登場するか楽しみですな。
_ HDDの検査(1)
念のためHDDの検査をしておきます。
S.M.A.R.T機能の有効化
# smartctl -s on /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF ENABLE/DISABLE COMMANDS SECTION === SMART Enabled.
ヘルス情報の表示
# smartctl -H /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF READ SMART DATA SECTION === SMART overall-health self-assessment test result: PASSED
全S.M.A.R.T情報の表示
# smartctl -a /dev/ad6
smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen
Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/
=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Family: Seagate Barracuda 7200.7 and 7200.7 Plus family
Device Model: ST3160023AS
Serial Number: 3JS1MXS3
Firmware Version: 3.05
User Capacity: 160,041,885,696 bytes
Device is: In smartctl database [for details use: -P show]
ATA Version is: 6
ATA Standard is: ATA/ATAPI-6 T13 1410D revision 2
Local Time is: Mon Jan 14 14:37:38 2008 JST
SMART support is: Available - device has SMART capability.
SMART support is: Enabled
=== START OF READ SMART DATA SECTION ===
SMART overall-health self-assessment test result: PASSED
General SMART Values:
Offline data collection status: (0x82) Offline data collection activity
was completed without error.
Auto Offline Data Collection: Enabled.
Self-test execution status: ( 0) The previous self-test routine completed
without error or no self-test has ever
been run.
Total time to complete Offline
data collection: ( 430) seconds.
Offline data collection
capabilities: (0x5b) SMART execute Offline immediate.
Auto Offline data collection on/off support.
Suspend Offline collection upon new
command.
Offline surface scan supported.
Self-test supported.
No Conveyance Self-test supported.
Selective Self-test supported.
SMART capabilities: (0x0003) Saves SMART data before entering
power-saving mode.
Supports SMART auto save timer.
Error logging capability: (0x01) Error logging supported.
No General Purpose Logging support.
Short self-test routine
recommended polling time: ( 1) minutes.
Extended self-test routine
recommended polling time: ( 111) minutes.
SMART Attributes Data Structure revision number: 10
Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds:
ID# ATTRIBUTE_NAME FLAG VALUE WORST THRESH TYPE UPDATED WHEN_FAILED RAW_VALUE
1 Raw_Read_Error_Rate 0x000f 063 057 006 Pre-fail Always - 63768175
3 Spin_Up_Time 0x0003 096 096 000 Pre-fail Always - 0
4 Start_Stop_Count 0x0032 100 100 020 Old_age Always - 1
5 Reallocated_Sector_Ct 0x0033 100 100 036 Pre-fail Always - 0
7 Seek_Error_Rate 0x000f 086 060 030 Pre-fail Always - 447956888
9 Power_On_Hours 0x0032 093 093 000 Old_age Always - 6930
10 Spin_Retry_Count 0x0013 100 100 097 Pre-fail Always - 0
12 Power_Cycle_Count 0x0032 099 099 020 Old_age Always - 1212
194 Temperature_Celsius 0x0022 039 058 000 Old_age Always - 39
195 Hardware_ECC_Recovered 0x001a 063 056 000 Old_age Always - 63768175
197 Current_Pending_Sector 0x0012 100 100 000 Old_age Always - 0
198 Offline_Uncorrectable 0x0010 100 100 000 Old_age Offline - 0
199 UDMA_CRC_Error_Count 0x003e 200 200 000 Old_age Always - 0
200 Multi_Zone_Error_Rate 0x0000 100 253 000 Old_age Offline - 0
202 TA_Increase_Count 0x0032 100 253 000 Old_age Always - 0
SMART Error Log Version: 1
No Errors Logged
SMART Self-test log structure revision number 1
No self-tests have been logged. [To run self-tests, use: smartctl -t]
SMART Selective self-test log data structure revision number 1
SPAN MIN_LBA MAX_LBA CURRENT_TEST_STATUS
1 0 0 Not_testing
2 0 0 Not_testing
3 0 0 Not_testing
4 0 0 Not_testing
5 0 0 Not_testing
Selective self-test flags (0x0):
After scanning selected spans, do NOT read-scan remainder of disk.
If Selective self-test is pending on power-up, resume after 0 minute delay.
お試しに短く
# smartctl -t short /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF OFFLINE IMMEDIATE AND SELF-TEST SECTION === Sending command: "Execute SMART Short self-test routine immediately in off-line mode". Drive command "Execute SMART Short self-test routine immediately in off-line mode" successful. Testing has begun. Please wait 1 minutes for test to complete. Test will complete after Mon Jan 14 14:50:34 2008 Use smartctl -X to abort test.
1分後
# date Mon Jan 14 14:51:09 JST 2008 # smartctl -l selftest /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF READ SMART DATA SECTION === SMART Self-test log structure revision number 1 Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error # 1 Short offline Completed without error 00% 6930 -
今のところ問題なさげです。差し当たり緊急の用も無いのでlongを実行してみます。
# smartctl -t long /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF OFFLINE IMMEDIATE AND SELF-TEST SECTION === Sending command: "Execute SMART Extended self-test routine immediately in off-line mode". Drive command "Execute SMART Extended self-test routine immediately in off-line mode" successful. Testing has begun. Please wait 111 minutes for test to complete. Test will complete after Mon Jan 14 16:51:30 2008 Use smartctl -X to abort test.
今、実行中です。結果はあとで。
_ <自転車>福島晋一・康司兄弟がタイで2日連続の挙式
「井上康生と東原亜希が結婚」というどうでもいいタイトルにつられてスポーツ欄を眺めていて発見しました。ジャパンカップ前夜祭で、ビールOまえ師匠も取材に行くと言っていたので今日あたりは帰国の途についているのかなぁと思ったら、
自転車ロードレースの国内強豪選手として知られる福島康司(34=梅丹本舗GDR)が、1月11日にタイ北部のチェンライにあるホテル・モンファーサイで、沖縄在住時代の幼なじみ、大城美林さんとの結婚披露宴を行った。当地では梅丹本舗のチームメート、日本からの知人やファンをはじめ、タイや台湾、マレーシアなどからの知人が多数列席し、2人の門出を心から祝福した。
翌12日には兄の晋一(36=梅丹本舗GDR)と地元女性のアンさんの結婚披露宴が行われ、13日には結婚を祝って200kmを超える長距離サイクリングが開催される予定だ。(大前仁)
[<自転車>福島晋一・康司兄弟がタイで2日連続の挙式(サイクルスタイル・ドットネット) - Yahoo!ニュースより引用]
ビールOまえ師匠が書いた記事でした。
_ HDDの検査(2)
さっきの結果です。
# date Mon Jan 14 16:58:56 JST 2008 # smartctl -l selftest /dev/ad6 smartctl version 5.37 [i386-portbld-freebsd7.0] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/ === START OF READ SMART DATA SECTION === SMART Self-test log structure revision number 1 Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error # 1 Extended offline Completed without error 00% 6931 - # 2 Short offline Completed without error 00% 6930 -
今のところ問題なさげです。
2010-01-14(木) 曇のち晴 安静時心拍数 63 この日を編集
_ 某トレーニング
某システムの基本機能を理解するためにトレーニングを受講することとなり、代々木のとあるトレーニングセンターに行ってきました。申し込み時点で既に予約期限を過ぎていたところをなんとかお願いしてとったということを上司から聞いていたのですが、実は私ひとりしか受講者がいなかったという落ちでした。1対1でトレーニングを受けるのは初めてでしたが、講師の方もやりづらいんじゃないかと思います。基本機能というだけあって難しい内容はまったくなく、サクサク進んで一日目は終了しました。アプリケーションの機能というよりはPDMに関する用語に慣れることが目下の課題かな。
投機学入門――不滅の相場常勝哲学 (講談社プラスアルファ文庫)(山崎 和邦)