2004-03-22(月) 曇のち雨 この日を編集
_ 基礎からわかるTCP/IP SIPによるVoIPプログラミング―Linux対応(マッキーソフト)
宣伝されてしまいました。まだ中身を見ていないので海の物とも山の物とも言えません。多分立ち読みで済ませます。どうでもいいのですが
ここでは、本書の中で取り上げたサンプルスクリプトを提供しています。以下のリンクよりダウンロードしてください。
sip_voip_sample.tar.gz tar.gz形式で圧縮したサンプルスクリプトです。
[Ohmsha オーム社 「基礎からわかるTCP/IP SIPによるVoIPプログラミング」より引用]
スクリプトの定義って何ですか?展開してみたら C 言語で書かれたサンプルプログラムだったんですが。。。
_ portupgrade japanese/navi2ch-xemacs21-mule japanese/samba
ja-navi2ch-xemacs21-mule-1.7.1_1,1 < needs updating (port has 1.7.2,1) ja-samba-2.2.8a.j1.1_4 < needs updating (port has 2.2.8a.j1.1_5)
2008-03-22(土) 晴 安静時心拍数 56 この日を編集
_ skypeが起動しない
ふと、skypeを起動しようとしたところ
となってしまいました。何かあるなと思って/usr/ports/UPDATEを見ると
20080318:
AFFECTS: users of net/skype net/skype_devel
AUTHOR: beech@FreeBSD.org
For FreeBSD versions 7.0 and above:
It is now recommended (and will be required in future versions) to
update to linux_base-fc6. Please do the following:
1. Make sure there are no running linux applications.
2. Unmount linprocfs (umount /compat/linux/proc)
3. Uninstall your current linux_base port
4. Unload linux kernel module (kldunload linux.ko)
5. Set appropriate sysctl (sysctl compat.linux.osrelease=2.6.16)
6. Install emulation/linux_base-fc6
4 Remount linprocfs (mount /compat/linux/proc)
5. Add compat.linux.osrelease=2.6.16 to etc/sysctl.conf
For FreeBSD versions 5.x and 6.x:
Please use the legacy version net/skype12
portupgrade -o net/skype12 net/skype
[viewより引用]
とありました。これです。
としたら、動きました。
_ AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2008年 05月号 [雑誌]
レバレッジ実践英語勉強法につられて、ついつい買ってしまいました。
- 英語ができる = しゃべれること メンタルブロックをはずせ!
- 本田直之さんのゼロからの英語サクセスストーリー
- 目的は完璧な英語でなくコミュニケーションだ!
- 話題をふって主導権を握る!得意分野ごとに英語を伸ばす
- 英語ができて得られる楽しみや文化がある!
- 自分に必要な分野やレベルで英語が話せればいい!
- きっかけ言葉、決まり文句、とっさの一言をストックしよう
- インプットばかりでなく、アウトプットが必要です!
- 自己紹介を用意して暗記、シミュレーション練習しよう
- 前もっての準備がスムーズな会話につながる!
- 得意分野の単語や言い回しを100個覚えよう
- 自分が話しやすい分野の英語から攻略していこう!
- GET、HAVEなどの応用が利く便利語をマスターしよう
- 難しい単語より、身近で便利な言い回しにトライ!
- 英文の流れ、リズムを知って「英語頭」をつくろう!
- これをやっておくと、あと伸びがすごいんです
- リスニングはオーディオブックで集中的に
- プロによる朗読を何度も繰り返し聞こう!
2009-03-22(日) 曇のち雨 安静時心拍数 56 この日を編集
_ フリーランチ投資家になろう!(岡崎 良介)
以前に似たような本を読んだなぁと思ったら、お金は銀行に預けるなのことでした。しかし、こちらの方が出版日が2005-04-08なので大分時間が経っています。ということは、直接的でないにせよ、お金は銀行に預けるなはこの本の影響を受けているのではないかと思いました。しかし、お金は銀行に預けるなと決定的に違うのは、国内債券すら組み入れないということと、リスクを説明した上で日本株は個別銘柄でもよいと言っていたことでしょうか。
程よく分散した銘柄や通貨で構成されたポートフォリオであるならば、統計的にこういう傾向にあると言える訳ですが、あくまでも統計的であるのでそこは注意です。試行回数が十分多くないとブレ(リスク)が大きいですからね。だからインデックス型の投資信託がおすすめということになります。
「何もしないのに、お金は24時間ノンストップでふえる。」というのは誤解を招く表現だと思いますが、これは著者の意図するものではなく編集者が勝手に付けてしまったのかも知れません。
_ これから10年 長期投資のロードマップ(岡崎 良介)
エピローグに著者のおばあさんの話が出てくるのですが、祖父と同じようなことをしていたので、そういった時代を生きてきた人たちの取る行動というのは似ているのかもしれないと思いました。過少消費過剰貯蓄です。死んでしまってはお金を持っていても意味がないのに使おうともせずひたすら貯めていたのです。結局は相続税で結構な額を持っていかれるし、ましてや不動産などを抱えられていると相続する方にとんでもない負担がのしかかる事もある訳です。迷惑です。
生きたお金の使い方をすればせせこましい生活や人生を送るということはないでしょうし、一生使わずに持っていても意味が無い訳です。私の祖父の場合はやっと死んでくれたので、お金も解放されて喜んでいるに違いありません。FPを少しかじったのはセコく心の貧しい生き方をするのではなく、ここぞというときにしっかりとお金を使うことのできる人間になりたかったからでもあります。
2011-03-22(火) この日を編集
_ できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150(田口和裕/毛利勝久/森嶋良子/できるシリーズ編集部)
できるポケット Facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150インプレスジャパン
¥ 1,449