2003-10-19(日) 晴 この日を編集
_ テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
行ってきました。午前と午後 II はまぁまぁといった感じでしたが午後 I は時間が足りず焦りました。午前の様に脊髄反射で解けないと駄目ですね。理解するといった勉強法より、試験のための勉強をしないといけなかったのかなぁと今更ながら思いました。本当はそんなんじゃいけないのですがね。来年がんばります。
朝
8:40 自宅を出発。最寄り駅のそばのオリジン弁当で幕の内弁当を買いましたが冴えないオバチャンが手際が悪く、もたついてイライラしてしまいました。その間に近くのセブンイレブンでお茶とチョコレートを購入しました。再びオリジン弁当に戻り弁当を受け取りました。早歩きで駅に向かいました。日曜の朝なのに電車が混んでいてびっくりしました。いつも通勤ではくだり方向なのですが、のぼり方向は日曜の朝でも混むのですね。外苑前駅に 9:12 に到着。もっと余裕を持って出れば良かったと反省しながら会場に向かいました。
試験会場 機械産業記念事業財団テピア
試験会場に着いて番号を確認すると 3 階の B 会場ということで案内図に従って移動しました。一旦外に出て荷物搬入口らしきところから再度建物内に入っていきました。で、着いたところがエクジビションホールでした。「こんなところで試験すんのかよ」と思いました。長机にパイプ椅子だし、照明なんてスタジオで使われるようなのが天井についているくせに薄暗いし。。。萎えました。体調もやや悪く風邪っぽいしで。。。来年も同じ会場だったら横浜・川崎に試験会場を変更してみようかなぁ(ボソッ)。。。
2004-10-19(火) 曇のち雨 安静時心拍数 49 この日を編集
_ portupgrade textproc/docbook-xsl
docbook-xsl-1.66.1 < needs updating (port has 1.66.1_1)
! japanese/samba (ja-samba-2.2.10.j1.0) (unknown build error) ! www/mozilla (mozilla-1.7.2_2,2) (unknown build error)
2005-10-19(水) 曇ときどき晴 安静時心拍数 52 この日を編集
_ 超損切り
折角 3 桁いきそうだったのに、今日の超損切りで殆ど振り出しにもどってしまいました。よくよく調べてみたら、その銘柄の筆頭株主がこの前、破綻した平成電電でした。連日のストップ安で、売りの注文を出していても全然約定しなかったのでやばいと思っていました。まぁ、今日でなんとか損が確定できたからまだトータルで勝っていますが。。。
2006-10-19(木) 晴 安静時心拍数 61 この日を編集
_ メタルラック MR-9018DJ注文
あとはPC、UPS、ネットワーク機器、 SHARP 見楽るプリント カラー液晶ファクシミリ複合機 1台6役 子機1台タイプ ホワイト UX-MF30CLの収納ということでメタルラック MR-9018DJを注文しました。
2007-10-19(金) 曇のち雨 安静時心拍数 61 この日を編集
_ tDiary で Amazon の商品プレビューを使用する。
そもそもファイル名がamazon.rbなのにメソッドがisbnとかisbn_imageってのがアレなんだよな。全面的に書き直してみるかな。
_ Firefox 2.0.0.8
更新。
_ ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち(ポール グレアム/Paul Graham/川合 史朗)読了
コンサバで安定を求めて大企業に就職した人は読まないほうがいいかもしれません。格差の問題は今、政治的に話題になっていますがそれは庶民の思い込みですね。富とお金の違いが理解できていない証拠です。概ね正しいことはここに書かれています。
「昼間の仕事」という表現は今後大いに利用させていただこうかと思います。
2008-10-19(日) 晴 安静時心拍数 61 この日を編集
_ プロジェクトマネージャ試験(PM)受験
ここ数か月やる気が無かったのですが取り敢えず受けるだけ受けてきました。相変わらず午後Iの時間の足りなさに苛立ちを覚えるのですが、練習不足ということが証明されたわけです。まぁやる気が無いながらも行けただけよしとしよう。むしろやる気が無いと論文は意外とすんなり書けるものです。
それと、クルトガは午後試験ではかなり有効だということが分かりました。
2010-10-19(火) 曇 この日を編集
_ phpize がコケる原因判明
昨日の問題の原因が分かりました。どうやら Punt autoconf267->autoconf268 をしたときに lang/php5 の PORTREVISION を Bump up していなかったのが良くなかったのではないでしょうかね。patch-scripts::phpize.in だと AUTOTOOLSに変更がある度に patch を更新しなきゃいけないんですが、これはイケてないような気がします。もっとうまいやり方はないかな。
取り敢えずは # portupgrade -f lang/php5
です。
_ freebsdport-php5-swfed 更新
phpize がコケる問題が解決したので野良portも更新してみました。