トップ «前の日記(2007-12-10(月)) 最新 次の日記(2007-12-12(水))» 編集

とた日記


2007-12-11(火) 曇一時雨 安静時心拍数 59 [長年日記]

_ ソフトウェアテストHAYST法入門 品質と生産性がアップする直交表の使い方(吉澤 正孝/秋山浩一/仙石太郎)

HAYST法とは直交表を利用したテスト設計のための技法のことである。そのためまずは直交表の理解が必要となってくる。あとは因子・水準の抽出、組み合わせと直交表への割り付けを行い、禁則を考えて場合の数を減らすことになる。第12章でいかにして組織に展開するかが書かれているのは、実際に実行できるかどうかは別にして、参考になる。入門というだけあってより具体的な例というのが殆どないのが残念であるが、まぁ仕方ないか。

_ ソフトウェア・テスト PRESS Vol.2(技術評論社)

楽天ブックス注文していたのがから届いたのでパラパラと捲ってみたのですが、特集3に"直交表による組み合わせテスト入門"があり、これがまさにソフトウェアテストHAYST法入門 品質と生産性がアップする直交表の使い方の元になったと思われる記事を発見しました。いやむしろこちらの方が分かりやすいかも。

_ 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法(勝間 和代)

内容そのものはたいしたこと無さそうでしたが説得力、人に何かを訴える力があるのではないかと思い、読み返してみました。知識を効率的に身に付け実践する方法を具体的な例をあげて紹介していることがまず他の本ではなかなかないことです。特に資格取得を目的とした勉強を続ける上で大事なことは内容ではなく、続ける仕組み作りや意識作りであることを説いています。「幸福の経済学」というのは若いうちには効果的で重要だなと思いました。最後のお金の投資の話は蛇足だったような気がします。